第13期国際不動産カレッジキックオフ定例会

第13期国際不動産カレッジキックオフ定例会

第13期国際不動産カレッジが9月よりスタートいたしました。第1回定例会として第13期の概要と直近不動産業界のニューノーマル働き方に関して、及び新シリーズとして不動産業界で活躍する「英語の達人」がどのようにその英語力を伸ば … “第13期国際不動産カレッジキックオフ定例会” の続きを読む

【新シリーズ】国際不動産情勢解説シリーズ【3】

先の見えにくい不動産市場が今後どのような展開となるか、有識者の見解を学ぶ新シリーズの第3回はホテル経営研究に関する国内第一人者の立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授兼(株)ブレインピックス代表取締役 沢柳知彦氏を … “【新シリーズ】国際不動産情勢解説シリーズ【3】” の続きを読む

9月5日(土)JARECOカンファレンス2020

(一社)日米不動産協力機構では本年のカンファレンスをオンラインウェビナー形式で開催する事となりました。 リモートならではの企画として、海外から全米リアルター協会(NAR)よりチーフエコノミストとして著名なローレンスユン氏 … “9月5日(土)JARECOカンファレンス2020” の続きを読む

8月25日(火)コロナ禍における日本の進むべき新しい道筋に関する解説セミナー

経済ジャーナリスト内田裕子氏が金融不動産業界のイノベータ―と対談インタビューを行い、ビジネス創出のヒント、核心に迫ります。 第1回は内田裕子氏による基調講演となります。 【内容】コロナ禍における日本の進むべき新しい道筋に … “8月25日(火)コロナ禍における日本の進むべき新しい道筋に関する解説セミナー” の続きを読む

6月20日(土)CIPSネットワーキング2020 in Japan!世界ネットワークを活かしコロナに打ち勝つ!

全米リアルター協会(NAR)運営、世界58ヶ国4,500名超の国際不動産ネットワークに発展した「Certified Real Estate Specialist(CIPS)国際不動産スペシャリスト資格」の日本での第6期開 … “6月20日(土)CIPSネットワーキング2020 in Japan!世界ネットワークを活かしコロナに打ち勝つ!” の続きを読む

渡辺雅樹氏帰国記念講演「私のアメリカ不動産留学 -from LA to NY-」(11/14)

<不動産英語塾特別企画> 渡辺雅樹氏帰国記念講演 「私のアメリカ不動産留学 -from LA to NY-」 【参加費】コース受講生はコースに含みます。 参加費一律 3,000円(税込・当日払い・領収書発行) 【参加方法 … “渡辺雅樹氏帰国記念講演「私のアメリカ不動産留学 -from LA to NY-」(11/14)” の続きを読む

国際シンポジウム(3/16)

●日本大学国際シンポジウム 【国際シンポジウム】どうやって、国際不動産市場の活性化を図るのか? 【開催趣旨】 日本は1990年代の初期にバブル経済が崩壊して以降、20年以上にわたる低成長に苦しんできた。 特に不動産価格は … “国際シンポジウム(3/16)” の続きを読む

6月5日(火)JARECO(一般社団法人日米不動産協力機構)総会&講演会2018

「国際不動産投資の潮流~テクノロジーと金融が変える不動産投資の流れ」 【チラシDL】https://www.supportyou.jp/icanjuku/form/fl/1098678216.pdf 【開催趣旨と目的】 … “6月5日(火)JARECO(一般社団法人日米不動産協力機構)総会&講演会2018” の続きを読む

3月27日(火)第9回丸の内麻布不動産会議

第1部 トランプ減税でどうなる!?「米国西海岸不動産市場動向」 *RE/MAX ESTATE PROPERTIES* 西川ノーマン裕子氏 第2部 経済番組で話題!~最先端国際分散投資ソーシャルレンディングとは「世界の信用 … “3月27日(火)第9回丸の内麻布不動産会議” の続きを読む

1月25日(木)【新春特別企画】第8回丸の内不動産会議

<メイン講演> 躍進する不動産オークション事業経営者が語る 「2018年の不動産市場はこうなる!業界関係者が今こそ考えるべきこと」(仮題) 講師:株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン信託 代表取締役 平田 明氏 【 … “1月25日(木)【新春特別企画】第8回丸の内不動産会議” の続きを読む

<<前のページへ 次のページへ>>